メニュー

白内障

患者さまのライフスタイルに合わせた治療を!

白内障とは

白内障とは加齢により眼の中にある水晶体が濁っていく病気で、進行すると視力が低下する病気です。水晶体が濁り始めると物がぼんやりと白くかすんで見えたり、光がまぶしく感じるなどの症状が現れます。さらに進行すると視力は低下し、メガネやコンタクトレンズでも矯正できなくなり、日常生活に支障をきたします。

白内障の症状

  • 目がかすむ
  • ものが二重、三重にだぶって見える
  • まぶしいため、明るいところで見えにくい
  • メガネが合わなくなる
  • 夜間、車のヘッドライトがとてもまぶしく感じる

白内障では目の中の水晶体(すいしょうたい)が年齢とともに白く濁るため、視力が低下します。白内障がある程度進むと目に入ってくる光量(こうりょう)の減少や散乱(さんらん)により、視力低下、かすみ、まぶしさ、ものが二重、三重に見えるなどの症状が起きます。

ものがかすんで見える病気には白内障以外にも多くの病気があります。そこで、症状が白内障によるものか他の病気であるかの診断を受けることがとても大切です。

白内障の検査

屈折検査、視力検査、眼圧検査、眼底検査を行います。

白内障の治療

当院では、患者さまの年齢、職業、生活スタイル、現在かかっているご病気(糖尿病、高血圧など)などを考えたうえで患者さまとご相談の上、治療方針を決めています。
治療法には、点眼薬などによる薬物療法などもありますが、あくまでも進行を遅らせるもので、視力が低下し、日常生活に支障をきたすようになった場合は、手術をおすすめします。
手術が必要な場合は、昭和大学病院をはじめとする近隣病院などにご紹介しています。ご紹介病院と連携を取り合い手術前後のケアを行っています。

白内障の予防

白内障の進行を早める原因のひとつに紫外線があります。そのため白内障と診断されたら、外出時にはUVカットのサングラスをかける、ツバの大きな帽子を被るなど、紫外線ダメージをしっかりと防ぐ必要があります。

また、白内障の原因は酸化ストレスによるものと言われています。体を酸化ストレスから守ることが大切です。十分な睡眠や、適度な運動、積極的に緑黄色野菜を摂取するとよいでしょう。

白内障の進行とメガネ

白内障が進行すると、眼の屈折が変化してしまい、それまで使っていたメガネが合わなくなることがあります。症状は近視が進む、老眼が進むなど人によりさまざまです。当院では白内障の症状に応じたメガネ合わせを行っています。進行状況に応じたご提案をいたしております。

当院での取り組み

当院では手術が必要となった場合、昭和大学病院附属東病院をはじめとする近隣病院などにご紹介しています。ご紹介病院と連携を取り合い手術前後のケアを行っています。

治療の流れ

1.手術の相談(日帰り、入院)、時期の決定、紹介先の選択
2.速やかに紹介病院のご紹介
3.手術
4.当院でのアフターフォロー、術後の検査・診察、点眼、生活指導
5.術後のメガネ合わせ
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME